ロゴ
HOME 《檀之助》Home 入力画面 寺院・個人管理 自由印刷 印刷ボタン 購入方法 バージョン情報 問合せ
自由印刷   《帳票クリックで拡大表示》  《ブラウザの「タブを閉じる」》で元に戻る

自由印刷とは
     
自由印刷とは、印刷物をユーザ様が自由に設計することができる機能です。
印刷物の設計は「施主管理」「寺院管理」「個人管理」それぞれ独立して行うことができます。
印刷物を設計するための画面として「抽出セット」「フォームセット」「帳票セット」があります  
     
抽出セット   :「印刷するデータを抽出する条件」および「印刷する並び順」を設計します。  
           条件は、各「データ項目」と「定数等」を比較する「条件式」を作成します。  
           条件式は、(, ), and, or, =, <>, >=, %= 等を組み合わせた「論理式」です。( %= :あいまい検索)  
     
フォームセット :縦書き/横書き、文字のフォント・サイズ、文章/イメージ 等を組み合わせた印刷物を設計します。  
   
帳票セット   :名簿・一覧表 等の帳票を設計します。  
   
個人管理・   :個人管理・寺院管理 でもそれぞれ、独立して「自由印刷」が設計できます。  
  寺院管理     「フォームセット」を使用して、「年賀状」「告知ビラ」など、種々のフォームが作成可能です。  
   

抽出セット
抽出セット
      抽出セット 画面
 
●「抽出条件」は、[and, or], [(, )], 項目,
  [等号, 不等号 等] , [定数, 項目] を組み合わせ
 て「条件式」を作成します
●下段に「条件式」が表示されます
●「抽出条件」は「第1条件」〜「第8条件」ま
 で記述できます
●「抽出条件」に合ったデータの「並び順」は、
 「並び順」覧の「項目名」で指定します
 
●「文字列」の「あいまい検索(指定文字列の含
 まれる文字列を検索)」も可能です
●「左画面」の例は、「住所1」に「那珂市」
 の文字列の含まれる施主を抽出します

フォームセット
フォームセットTxt
 フォームセット・テキスト入力 画面
 
●フォームセット の 入力には「テキスト入力」
 と「イメージ入力」の2通りの入力方法があ
 ります
●画面はテキスト入力の画面です
●テキスト入力には「文字」と「項目名の
 データ」の2通りの方法があります
●「文字」は、入力した文字がそのまま印刷され
 ます
●「項目名のデータ」は、「テキスト」で「項目
 名」を選択することにより、《項目名》と表示
 され、「項目名」のデータが印刷されます
●下記の印刷例では、「年始・日程」「年始・
 祈祷時間名称」が「項目名のデータ」です
●「文字」「項目名データ」とも、「フォント」
 「サイズ」「カラー」を指定できます
フォームセットImg
 フォームセット・イメージ入力 画面
 
●「イメージ入力」では、「左位置・上位置」と
 「右位置・下位置」を対角とした「四角形」
 の位置に「イメージ」が印刷されます
●「イメージ」は、「四角形」の大きさに拡大・
 縮小されて印刷されます
●「縦横比」が原画と違う場合はそれなりに、
 「いびつ」な形になります
●「イメージ」は、「テキスト」のダウンリスト
 で、BMP形式の「イメージ」を選択します
●「イメージ」は、「写真」「イラスト」等、
 BMP形式のイメージであれば印刷できます
運行明細一覧表
     フォーム確認画面
 
●フォームを設計後、【フォーム確認】ボタンを
 クリックすることにより、「フォームの確認」
 ができます
●「フォーム確認」をする際に、「補助線」
 チェックを入れると、10mm間隔の補助線が
 表示されます
●フォーム設計後、全体の印刷位置を移動さ
 せる場合は、「左オフセット・上オフセット」を入力
 することにより、可能です
運行明細一覧表
      フォーム印刷
 
●上記で設計したフォームを「はがき」に印刷
 した例です
運行明細一覧表
●「はがき」の住所面も作成できます
運行明細一覧表
●「封筒」の住所面も作成できます
 
●「檀之助の紹介資料」の送付用封筒(長3封筒)
 です
●「自由印刷」で作成しています
●「文字」以外にも、「実線」「区切り線」
 「イラスト」「写真」等も使用可能です 
●工夫次第でいろいろな印刷ができます
 
●「体験版」のデータ(Dan_Sample) の
 「寺院管理」の「自由印刷」に入っています

フォーム印刷
     フォーム印刷 画面
 
●「フォームセット」で作成したフォームを
 印刷します
●「フォームセット」および「抽出セット」を
 選択し、【実行】をクリックます
●選択された「フォーム」が、選択された
 「抽出条件」で印刷されます
●印刷結果は、上記「フォーム印刷」参照

帳票セット
運転者支払明細
     帳票セット 画面
 
●「帳票」の設計は、「帳票タイトル」
 「項目タイトル」「項目名称」を設定します
●「帳票タイトル」「項目タイトル」「項目名
 称」はそれぞれ「フォント(名称・サイズ)」
 を設定します
●印刷する「項目」の順番および位置を設定し
 ます
●項目行は1行または2行の印刷が可能です
運行明細一覧表
      帳票確認画面
 
●帳票を設計後、【帳票確認】ボタンをクリック
 することにより、「帳票の確認」ができます
●「帳票確認」をする際に、「補助線」チェック
 を入れると、10mm間隔の補助線が表示され
 ます
●設計した「帳票セット」の 帳票確認画面です
運行明細一覧表
       帳票印刷
 
●上記で設計した「年始日程一覧表」の印刷例
 です

帳票印刷
      帳票印刷 画面
 
●「帳票セット」で作成したフォームを印刷し
 ます
●「帳票セット」および「抽出セット」を選択し
 【実行】をクリックます
●選択された「帳票」が、選択された「抽出条
 件」で印刷されます
●印刷結果は、上記「帳票印刷」参照


Copyright (C) Biosu Corporation All Rights Reserved.