|
|
『 いなか太郎 』の 田舎暮らし奮闘記 |
|
2007年に神奈川県相模原市より茨城県常陸大宮市久隆に移住してきました。
移住して、昭和7年(1932年)に建築された古民家の全リフォーム・池造り・岩風呂造り・ウッドデッキ造り・薪ストーブの設置 等々を自分で行いました。
それらの作業状況を「田舎暮らし奮闘記」として記録に残しました。
使用している「写真」および「文章」は、工事を行った当時のものです。
尚、私は、大工・左官・土木等に関してはズブの素人です。
でも、「大工さん」も「左官屋さん」も「人間」です。
「人間」に出来ることであれば、「自分にもできないことはないだろう」、との思いで、「見よう見まね」で挑戦しています。
我が家の情報
・場所 :茨城県常陸大宮市久隆
・土地 :宅地約200坪
:山林約300坪
: 畑約900坪
:合計約1400坪
・建物 :約35坪
問合せ 問い合せ等は下記にメール
taro@biosu.co.jp
|
|
|